堺市でエアコン換気扇点検 エアコン修理工事隊 エクアプラス
本日は大阪府堺市で換気扇の点検しました。
現場調査しました。
後日 換気扇更新に行きます。
エアコン 換気扇で
大阪市心斎橋でダイキン工業製エアコンの修理
してきました。
テナント様のオープン前に作業を完了してほしいとの事だったので
AM7時50分からの作業と なりました。
24時間365日対応の弊社エクアプラスは
朝、昼、夜 何時で対応可能です。
修理する室外機です。
ダイキン工業製
機種RZYJ160
今から熱交換器の交換を行います。
まずは冷媒回収作業です。
冷媒回収が終わったら
熱交換器の取り外し作業にとりかかります。
⬆️既設の古い熱交換器です。
⬆️新しい熱交換器です。
新しい熱交換器は塩害仕様の為 ブルーの塗 装がされてます。
真空引き作業し 冷媒ガス(R-22)充填にて
試運転完了です。
本日は大阪の業者様の依頼で
急遽 岐阜県鳥羽市の現場で
日立製エアコンからダイキン工業製エアコンに
更新工事してきました☆
日立の5HPの室外機です。
かなり大きいですね。
設置より15年以上経過している機器ですね。
交換前のリモコンです。
長い間使用させています。
室外機は4tユニックで搬出入しました。
人力で上げる事を考えたら
安全で早いです。
金額の方は少し多角はなりますが…。
室外機 更新完了です。
最新機器は かなりコンパクトです。
省エネなインバーター機器なので
電気代も安いです。
室内機も更新です。
リモコン交換完了です。
上記作業の所要時間は
6時間です。
フロン排出抑制法対応業者 有資格者にてフロン充填証明書、フロン回収証明書発行しております。
業務用エアコン、家庭用エアコン、ファンコイル、水冷機器、チラーなどでお困りのお客様は
エアコン修理工事のプロ集団株式会社エクアプラス エアコン修理工事隊までご相談ください。
大阪、兵庫で業務用エアコンの修理をお探しなら尼崎市の株式会社エクアプラス (ekuapurasu.co.jp)
尼崎市を中心とした大阪、兵庫、京都関西全域 全メーカに対応しております。
☆兵庫県尼崎市神崎町40-1-101☆
大阪市心斎橋で東芝製エアコン点検してきました。
室外機の圧縮機が故障していました。
圧縮機の保全年数(推奨)は7年経過した時期
となってます。
今回の機器は保全時期は過ぎています。
圧縮機の交換は
エアコンの修理作業の中でも一番高い作業です。
お客様に修理、更新のメリット デメリットを
説明し
故障機器も15年以上経過していた為
機器更新、修理
提案しています☆
エアコンの事でご相談がありましたら
エアコン修理工事隊 エクアプラスまで☆
☆尼崎市神崎町40-1-101☆
兵庫県尼崎市でエアコン更新工事の為
室外機のフロンガスを回収しています。
機器を廃棄処分するときは
室外機内にフロンガスが残っていると
廃棄処分できないのです。
フロンガスはフロン抑制法で
大気には放出しては いけなく。
専用ボンベに回収し破壊処理を
しなくてはいけません。
結構な手間がかかりますが
温暖化防止、温暖化係数削減の為には
必要な作業です。
⬆️冷媒ガス回収機は一分間に230㌘
位しか 回収してくれないので
大きな業務用エアコンは時間が かかります。
フロン定期点検・簡易点検
エアコン修理工事隊 エクアプラスは
フロン取り扱い有資格者にて作業を
行います。
なにかエアコンでお困りの事が
ございましたら エアコン修理工事隊 エクアプラスまで
☆尼崎市神崎町1ー40-101☆
奈良県生駒市の歯医者さんで
エアコン点検してきました☆
三菱重工のMr.スリムです。
冷媒ガス漏れの為、圧縮機加熱し、
U2異常発生していました。
機器が製造より20年経過している為
機器修理ではなく機器更新にて提案!
エアコンの事でご相談なら
エアコン修理工事隊 エクアプラスまで
☆尼崎市神崎町40-1-101☆
大阪府大阪市中央区北浜で
ダイキンエアコンの劣化診断しました。
室外機の状況ですが…。
かなり錆び、緑症が出ています。
オーバーホール必要ですね☆
フロン排出抑制法対応業者 有資格者にてフロン充填証明書、フロン回収証明書発行しております。
業務用エアコン、家庭用エアコン、ファンコイル、水冷機器、チラーなどでお困りのお客様は
エアコン修理工事のプロ集団株式会社エクアプラス エアコン修理工事隊までご相談ください。
大阪、兵庫で業務用エアコンの修理をお探しなら尼崎市の株式会社エクアプラス (ekuapurasu.co.jp)
尼崎市を中心とした大阪、兵庫、京都関西全域 全メーカに対応しております。
☆兵庫県尼崎市神崎町40-1-101☆
兵庫県西宮市の美容室様でエアコン修理
行いました☆
別業者様にてエコキュートの埋設配管のハツリ作業をやっている時に、エアコンの冷媒配管を破損さしてしまったみたいです💦
ガス溶接にて補修⬇️
冷媒配管(銅管)溶接完了☆
冷媒配管保温作業完了☆
作業後 冷媒配管内 真空引き⬇️
冷媒ガス充填 フロンR-32 ⬇️
完了 ⬇️
作業時間は3時間位かかりました。
冷媒配管内を真空状態にしないと
いけないので
真空引き作業が結構かかります。
エアコン修理のプロ集団
エアコンでお困りの方は
エアコン修理工事隊 エクアプラスまで
尼崎市神崎町40-1-101
京都府京都市でエコキュート エアコン点検しました。
点検用マンホールから水漏れしていたので
増す締めにて対応しました。
なかなか大変でした💦
エコキュート、エアコンの事で
お困りのお客様は
エアコン修理工事隊 エクアプラスまで☆